最近

2005年3月2日
第二次スーパーロボット対戦α、なるゲームをやっています。 いやあ、
アラド曹長(*1)かわいいですね。 大阪からわざわざ宅急便で貸して
くれた、マーキス君。 君はMVPです。 ま、それは置いておいて…。


三日前の事になりますが、(三日前ってそれ全然日記じゃないよな)
以前TC(*2)のオフで会った、アリル君という人の家に行って参りました。
アリル君については確か、そのオフのレポートで、短い紹介文のような
ものを書いていた気がしますが、アラト曹ty、ではなく荒人さんも
やって来ました。 この人は、地元の友達のノリが通用するので、実に
やりやすいです。 あ、ちなみに、アリル家は千葉です。


僕は車で行ったのですが、渋滞渋滞ご勘弁様状態であり、じわじわと進む
その様は、まさに発狂地帯でした。 AT車で行ってしまえば良かったです。
気合で五井まで辿り着き、18歳の青少年、たける君を拉致しました。
たける君にナビして(迷ったときの責任を負って)もらったり、先方に
電話連絡して道を尋ねたりしつつ、到着した時分には、出発してから
5時間程が経過しておりました。

着いたら着いたで、腰と足(特に腰)が痛くなってきて、平素を装ったり
せずに、腰イッテー、腰イッテー、と連呼していた気がします。
向こうでは、夜寝れるかどうか不安だったのですが、なんか自然に
寝れました。 ビートマニアの3rdと4thがあったので、知らない曲を
いくつかやらせてもらいました。 実に面白かったです。

ところで、9th styleの予約は、ビーマーの皆さんはもうしましたかね。
→ http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/top.html
個人的にはquasar、moon_child、rottel-the-Mercury、という曲を
楽しみにしています。(いずれも難易度9段階中8以上なので、ゲーセン
でやってみると死ぬから(笑))

とまあ、話が趣味的になりましたが、荒人さん(仮)、アリルさん(仮)
たける(仮)、楽しかったです、ありがとう君津、ありがとう焼肉、
ありがとう渋滞。(次は絶対深夜に行ってやる!)



最近日記の書き方が、(あまり書いてないけど)とある教授の影響を
受けまくっているさゆりん♂でした。


*1:一行目にあるゲームのキャラクターです。
*2:TacticalCommandersの略、ややマイナーなネットゲームです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索