起きてみると

2003年11月27日
首が凄まじく痛い…  どうやら寝違えてみたようです。 勉強中も痛い
痛い…(笑)  おまけにカゼをひいてしまったみたいです。

理科
電流の単元で、ホイートストンブリッジとダイオードの問題の練習や、
コンデンサと抵抗が同時に繋がっている回路の問題の演習と内部抵抗を
考える電池の問題をやりました。 あとは原子の光の圧力、光電効果と
電子線の回折の三問をしばきあげました。 電気は交流電源の単元より
ややこしくはないのですが、直流は直流で鬱陶しいなと思うところも
ちょっとあります(笑)
ただ一週目より、回路をこうすると電荷がどうなる、等の因果関係が分か
ってきた感じで、応用問題になっても「解答を見ても分からない」程の
問題は無くなってきた気がします。 練習の余地はまだまだたくさんある
のですけどね。 原子はまだ公式を覚えたてみたいなノリでどんどん解い
ていきました。
ここはまだやらないといけませんね。 電子線の回折の考え方については
波動と全然変わらないです、よかったです(笑)

英語
態の問題の後半部分を終わらせました。 相変わらず誤訂正の問題には
弱く、全て間違っているように見えたり全て正しいように見えたりして
しまいます。 適語補充の問題はなかなか慣れてきたような感触はあった
のでちょっと嬉しいです。
冬期講習までに文法だけはなんとか一般レベルまで持ち上げたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索