師の授業って全然ねむくならないんですよね、僕は一日に最低八時間は
寝ないと生活していけないタイプなのですが。 例えば睡眠時間六時間と
かで学校に出かけて授業を受けるとかなりの高確率で、寝ます(笑)

ところが今日などは数学IIICなのですが、睡眠時間四時間で特攻した
にも関わらず全然ねむくなりませんでした。 都合のいい体ですね

人は僕に 寝過ぎ と言います。


授業では筑波、都立大とかそのへんの難しそうなところだったのですが、
国公立だけあって接線の個数を場合分けしたり、やることが多くて大変で
したけど、好きな単元だったのでよくわかってよかったです。


帰ったら勉強一直線ではなくラグナロク一直線をしてしまいました。
ユーキさんとBさんがなにやら楽しそうに狩りをしていました。 しょう
がないので僕は、ソロでガトーのはんたをモリモリ上げていました。


睡眠時間の短さがそのあたりで効いてきましたけど、頑張って数IIIC
を2.3問と物理を一問解きました。 熱力学ラストの大阪大学の問題な
んですが、これがまた難まーく付きで(笑)
熱力学の文字計算ってちょっと他の単元と違いますよね。 すーっごい辛
かったけど、これが終わったからまた基本問題に戻れるので精神的にらく
になれそうです。

オヤスミ…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索